<お受験>情け容赦ない現実に、親が心得ておきたいこと。



今年も、受験期のママ友が
人が変わったように荒れているので
思ったことを書きます。

だから、ちょっと暑苦しいかもしれませんが
どうかご容赦のほど💦


(以前に書いたことを切り取って再編したので
既読感あるかもしれません🙏)


手綱はまだ親。

悔しい気持ちは子も同じ。
今こそ親が “導く” ときでは


小学校を受験するということは
ほぼ99%が親の発案によるものであり

だから親はがんばるし
まだ幼い我が子の成長を信じて

期待をし、応援し、がっかりし

まるで自分のことのように伴走します。


そのうち、子どもの評価がそのまま
自分の評価につながっている気になって

だんだん境界線が曖昧になってくる。


私も9月くらいにいったん
「やばい」って思いました


年長の夏から準備を始めた遅スタートだったから
最初は、あれこれ初めてのことだらけで
「(思ったより)いけるかも」なんて思っていたのが

夏季講習や模試での
我が子の不甲斐ない結果をみて
子どもより凹んだときね、、

「ヤバイ..」と思ったわたしは


いっしょうけんめい
「これは受験というひとつの物差しの結果。
娘の良さは私がいちばん知っている」

念仏のように自分に言い聞かせ、

もし、万一のことがあっても
絶対にガッカリを悟られまいと心に誓った

それでも絶対、顔や声に出てしまうと思った私は
子どもにも同じことを言い続け

「小受はがんばったからって報われるわけじゃない世界。
だから、学校側の勝手な評価に惑わされないで
○○(娘)は○○の良さを伸ばしたらいい」



口酸っぱく言い続けたのは
なにより自分がそう信じたかったからに他なりません。


小学校受験に惹かれながら
「でも、不合格(敗北感)を経験させるには早すぎないか」と
それが心配で挑戦を躊躇っていたくらいなので


わりと、そのへんは徹底していました。



だから

お受験準備に “全集中” して
子どもを追い込んでしまうママ友や

「あの子はできてる」「レベルが高い」みたいな
評価の基準が学校目線になっているママ友には



正直、かなり
思うところがありました。


もし結果が伴わなかった場合
お子さん、救いがないんじゃないかなと。



そしてそういうご家庭に限って合否が伴わなかったりして
そうすると、攻撃が始まるのです。


ショック→落ち込み→怒り

怒りは、我が子に向かうこともあれば
お教室や先生、学校、そして合格組に向かうこともある


これはご縁を手にした側の綺麗ごとと言われたら
そうなのかもしれませんが

親が子ども以上に結果に惑わされ、
他所の子の合否に心が乱れてしまっては
本末転倒。これは親の試練です。



他所の子にあって、我が子に足りなかったもの
答え合わせしたくなる気持ちは痛いほどわかります
そうする人を何人も見たし
結果が違えば私だってしたことでしょう。

「そもそもあの小学校ってさ(悪口)」
「入んなくてよかったわー」

そんな悪態を吐かれるのもしょうがないのかもしれない


でも

悔しくて何かしてないと発狂しそうになる気持ちも
その矛先を、どこかに向けたくなる気持ちも

どうか最後の力を振り絞って
子どものために
「ひとふんばり」してあげてほしい

我が子の受けた学校を貶すのは
これまでの頑張りを貶めるに等しい



ああすみません、
お察しの通り。

身近なママ友が第一志望にかなわず荒れていて
見ているほうもつらいのです。お子さんは言わずもがな

そのテの話は
お受験の掲示板(インター○デュさんとか)でも
ごまんと溢れていますよね。
この時期になると増える学校の悪口系..




厳しいことを書きますが
小受の結果は、親がまずクッションとなり
衝撃を受け止めてあげなくてはいけないと思うのです

つまり、「残念」や「リベンジ中受」みたいな
ネガティブな言葉の入り込む隙のないほどに
これまでの道のりを讃えてあげなければいけない。


いちばん泣きたいのは子ども。

小受の主体は親だとはいえ
6歳だって小さい体で傷つきます。

その刃から守ってあげられるのは
親しかいないと思うんです。



「どんな結果になろうとも
これまでやってきたことは未来に繋がる。絶対に😊」

そう言い続けるのが、小学受験。

ここまでがんばった子どもたちの経験は、
何ものにも代えがたいほど尊い。

その学校に入ることは
受験を突破することは、

(未来をつかむ)手段であって
目的ではないはずです


今日はそうとう熱くなってしまいました💦
ただ、これだけは言いたくて。


「未来は、必ず明るい
明るく照らせばいい。」

心から親がそう信じ、願うことが
子どもの足元を照らしてくれるのだと

私は今でも信じています。



jaiko

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です