<小学校受験>お試験当日、気を抜いてはならないこと。


いよいよ、となった10月中盤。

当時はもはや
「早く解放されたい」しか思っていなかった..
(遠い目)

そんなワタシですが
当日になって気づいたことをいくつか。

わずかな隙も見せてはならない
あとで震えた10分間のこと。

3つの小学校を受験しましたが

そのうちの1校(第一志望)は、
事前面接を済ませており
当日親がやることは送迎のみ。

正直、親はかなり気がラクで😊
ただただ我が子のメンタルを支えていればよく
考査に送り出したあとは
合同の控え室で静かに待ちました。

多くの方が文庫本を持参し、
(おそらく内容なんて頭に入ってないと思われますが笑)
時間をつぶしておられたように思います。

まぁそんな中、
手書きの家計簿をつけたり(!)
PC開いて仕事?を始めたり(!!)
なんと他校の資料を堂々と読み込んでいたり(!!!)

ビックリなご父兄もいらして
夫と帰宅後に盛り上がったものです。


大部屋では個人が特定されないとはいえ
そういう方は、えてして
不遜な態度が人々の記憶に刻まれますので..

万一、考査を突破できたとしても
「あの方..」と。

入り口の狭い私立のこと。
入学後も、その姿は共有されてしまうこと
覚えていらしたほうが良いと思います。
(いわゆるA日程=第一志望枠はご一緒する確率が高いです)


考査を待つ予定があるなら
スマホではなく、なんらかの書籍を。


これはどこまでも私の主観ですが
単行本よりも、新書よりも
「文庫本」が最もスマートに思います。
(ふだんから電車などでそう思っていたので我が家も小道具として持参しました^^)


スマホを眺めている姿は、
たとえどんな知的なコンテンツを読んでいようと
傍目に良い印象を与えにくく..

目つきも険しくなりがちなので
百害あって一理なし。

伝統ある小学校ならなおさら、ではないでしょうか。


で、「震えたこと」とは。

(上記とは別の小学校で)
何気ない「校長談話」を聞く保護者を
後ろから採点されていたことです。


なんでも、在校生の父兄どうしで
トラブルがあったらしく

その校長談話でも
「保護者どうしで連絡先を交換しないように」
「何かあったらまず教員へ連絡を」と

かなり具体的なお話をされていました。

まだ入ってもいないのにそんなクギを刺されるなんて
よっぽど、荒れているのかと💦
ややビビりながらメモしていたのですが

ふと、後ろの人がペンを落としたので
拾って振り返ると..



うしろの壁に先生方が数名並んで
鋭い視線で、何やら
ボードに書き込んでいらっしゃる!!!


そうです。

その「校長談話」の最中、
パイプ椅子の背に受験番号が貼られたものに座らされたのですが
後ろから誰の保護者か丸見え。

気づかない間にチェックされていたのです!
(よく見たら当日配られた資料に「集団面接」みたいなこと書いてあったわ😂)


「あ。」と、悟ったときには
もう終盤だったのですが

真面目な私たちは一生懸命
校長の顔を見て
格言をメモったり、うなづいていたので
たぶんセーフ。

でも、ペンをお渡ししたとき
会場をふわっと一望すると
下を向いて、おそらく面接用の
手書きのメモを必死に読み込んでいる方もちらほらいて..


(!!!!!)


震えました。



ちなみにそのあと行われた面接は
ごくごくあっさりしたもので
前年度との違いに拍子抜けしたものですが

あの「校長談話」が面接として加味されているのかと思えば
納得です。



これは極端な例かもしれませんが

授業参観や説明会で、先生方の話を聞かず
ママたちがガヤガヤ私語に夢中なのを
私も内心、苦い気持ちで見知っていたので..

この時点で、学校へのリスペクトが薄いなというか
そういう点が見られるのはわかるような気がします。


とくに今年は
考査でできることも限られてくるなかで
親の一挙手一投足がじっくり見られそうなテコ入れの年。

ご自身の出番ではないところでも
どうぞ “賢母” のスイッチはONにしたままで!


(補足:この視点だいじ)
9割の人が知らない「面接で選ばれる人」と「落ちる人」を分ける決定的な差


お子さんと泣き笑いをともにしていらした
皆さまのご良縁を心よりお祈りしております🙏



jaiko





Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です